一定期間更新がないため広告を表示しています
ご無沙汰してます。
相変わらず生きています!
まあ、元気とは行きませんが、孫娘と家族と楽しんでます。
アサリ?採れません。今年は一回もアサリ漁には出ていません。
一年以上も腰痛に悩まされています。100メートル歩くと痺れと痛みで腰砕けして歩けません。で、今は鴨川のKクリニックへ通い投薬治療やら神経ブロック注射も2回。21日には3回目。という感じです。気軽に考えていた腰痛は深刻です。
他に紹介されたゴッドハンドと呼ばれる◯◯背椎矯正院にも通ってます。そちらに期待するしかありません。
と、いう事でオヤジが亡くなり2年目のお盆です。
明日は棚飾りせねば!
今日は海鮮バラちらし寿司を作りました。
具材は、マグロの赤身、中トロ、イカ、サーモン、ハマチ、厚焼き玉子、きゅうり、いくら、大葉、スジ青海苔、他・・
暇なので料理ばかり作ってます(^^)
また気が向いたらアップしますね!
じゃ!
10月12日
朝、コンビに入ったら肉まんが呼んでいた!
今シーズン初の肉まん^^
いつもの袖ヶ浦公園に行きウォーキングし、ゆりの里へ
レタスがなんと1個550円!!
長野産か〜〜
高くて買えないでしょ・・・
帰宅すると、水道管工事で家に入る道(あかみち)の斜めに崩れてた場所を補修してくれてあった。
助かります。
この道は市道でもなく、我が家のものでもない。
赤道と呼ばれるらしい。
誰が管理するのか微妙な法律になっています。
http://www.shakuchi.info/notesbuy/post_25.html
この歳で初めて知ることが多いこの頃・・・
10月11日
ププッって隣の車のクラクションが鳴る。『死んじゃったかと思った。ブログ書いてねえから』って漁師先輩から言われたので、ぼちぼち書いていきます。(2016.11.18)
外耳炎がひどくなり病院へ
ネットで予約すると、その時間がくると携帯に連絡がくる病院。
便利。でも・・1時間くらい待ったかな(;^_^A
『今使ってるその市販の薬を1週間ほど塗ってなおなければ、また来なさい。』
と、誠意があるのか?面倒なのか?^^
帰りにロッテリアへ
照り焼きをオーダーし「パテ3枚」と試しにオーダーしてみた。
!これは、なかなか良いです。
試してください。
10月9日
またもや家内とランチ。
ラーメンが食べたいと言う事でランチタイムに開いている袖ヶ浦の「俺のラーメン」でチャーシューメン(800円)
ライスはサービス!煮卵はサービス券で入れてもらう。
正統派の房州のラーメンです^^
ご馳走様でした。
晩に夕景が美しく。
金田の漁港から
スカイツリーと海王丸。
10月8日
午前中に軽トラの1カ月点検にだす。
ちょっと気になった音が出たのでブレーキも見てもらうも問題なし。
そのままランチへ
約50年振りに?入ったお店は「レストランいわさき」
中はドライブイン当時と変わらずに広い!!
5月に亡くなったオヤジがパチンコ好きで、このレストラン横にあった「パチンコいわさき」に行くと帰りは必ずココの「かつライス」だった!食券もおばあちゃんも店の雰囲気も昔のまんま!
銭湯のようなタイル張りの鯉の池もある。
食券を売るおばあちゃんと話しをしたら、「だったら、当時はアザラシがいただろう!」って言われたが記憶なし。
ココで初めてナポリタンもどきを食べたのが今でも忘れられないのかな?
特かつライス 850円
味はそれなりですが、嘘のない真面目なお店です!
また行こうっと!
ご馳走さまでした。